「田中信彦 色を楽しむ器展」
2018年4月18日(水)~5月1日(火)
伊勢丹新宿店本館5階 和食器キッチンダイニング=プロモーション
恒例の春の伊勢丹個展です。今年の国内での個展は今回のみとなります。
是非ご高覧ください。
色のうつわシリーズを中心に透白磁シリーズも数多く出品予定です。
桜の月●桃の時六人展
本当に少量ですが、出品いたします。
素敵な食事の企画もありますので是非ご来場ください。
4月18日(水)~4月23日(月)
11:00 ~ 18:00
吉祥寺 御殿山倶楽部1F
鐡器:岩清水久生 陶磁器:田中信彦 松野章弘 ガラス器:塚村剛 染布:佐藤律子 食と伝統:井戸理恵子
「花の宴」4月18日(水)三日月 18時~21時半
18時~「日本人と春の饗応(アエノコト)井戸理恵子氏のお話
18時半~「花の宴」
会費:8,000円/お一人様 定員40名様(要予約)
●お食事+食前酒&ワンドリンク+塚村剛氏のガラスのグラス付
(4.500円相当)※お持ち帰り頂けます。
予約・お問い合わせ:Atelier Couleur佐藤 03-3429-1641
展示会期間中・当日のお問い合わせ:090-9374-7096
e-mail:contact@ateliercouleur.com
春という季節を寿ぎ(ことほぎ)ながら健康で幸せな日々が末長く続くことを願う行事「桃の節句」(旧暦3月3日)。太陽暦4月18日桜の月に民俗工学研究家井戸理恵子氏による季節の養生料理と寺田本家さんの天然酒で、日本の伝統や先人の知恵に思いを馳せながら春の訪れと互いの生命が輝くことを祝いましょう!
5人の作家による器と布の春色のしつらえと共にお楽しみ下さい。
企画:ゆきすきのくに 井戸理恵子×Atelier Couleur 佐藤律子
あけました!
個展@うめだ阪急
個展のお知らせ
ご報告が大変遅くなりましたが(苦笑)、先月10日にTIME&STYLE RESIDENCEでの個展が終了いたしました。
おかげさまでいつも通りに、たくさんの作品をお持ち帰りいただきました。後半は展示もかなり縮小し寂しくなってしまいましたが、本当に有難い事です。お買い上げ頂いた皆様に心よりお礼申し上げます。
TIME&STYLEでの個展はまた再来年だと思います。
さてさて、早速ですが次の個展のお知らせです。
「田中信彦 うつわ展」
10月25日(水)~30(月)
うつわ楓(南青山)作家在店日 25(水)、28(月)
隔年の恒例の個展です。
今回は「透白磁」のシリーズをメインにやります。もちろんいつもの「色のうつわ」「窯変トルコブルー」もあります。
店内をかなり白く埋められたらと思っています。
ぜひご高覧ください。
田中信彦のうつわ(個展)@TIME&STYLE RESIDENCE
◎レセプションパーティー 8月19日(土) 17:00—19:00
「フードスタイリスト 田島明日香さんのお料理とともにお楽しみください」
◎作家来店日
8月19日(土)・26日(土)・9月2日(土)
日程を変更する場合がありますので、
ご来店前に店頭までお問い合わせください。
うつわが持つやさしい世界観と、食材をのせた時に
変化する様々な表情が魅力です。
今展では、400点余りもの多様多彩な作品が一堂に揃います。
1点1点異なる表情を持つ作品を、手に取ってお楽しみください。
(3月のアムステルダム店オープンにあわせて田中さんに
製作していただいた「Blue Moon」も登場いたします。)
(作家より)TIME & STYLE RESIDENCEでの個展も、4回目を迎えました。
今回は、いつもの「色のうつわ」シリーズや「窯変トルコブルー」に加え、
ガラスのような質感の「透白磁」シリーズを新たに展開いたします。
TIME & STYLEの定番商品として10年以上にわたって製作を続けている
「石目食器」、また、アムステルダム店で先行販売が始まった
「Blue Moon」もラインナップに加えます。
昔からひとつの技法を追求するよりあちこち迷走しながら
作品作りをしてゆくことが好きなのですが、
今回もその迷走ぶりも含めて(笑)ご高覧頂けましたら幸いです。 田中 信彦